スポンサーリンク

エルサゲートの見分け方は?悪質動画から子供を守る方法とは!

子育て
この記事は約4分で読めます。

インターネットが普及して以来、動画を見せて子育てをしているママもいるかもしれませんが、エルサゲートという言葉を聞いたことがありますか?

タブレットやスマホを持っているママなら聞いたことがあるかもしれませんね。

自分の目の届かいないところで子供が不適切な動画を見てしまわないように注意が必要ですね。

今回は子供がエルサゲートにあわないための対策についてまとめました。

エルサゲートとは

子育てをしていると子供から目が離せませんよね。

でも自分がトイレに行きたい時や待合室などで静かにしてほしい時などは、タブレットやスマートフォンが便利ですよね。

YouTubeで子供の好きな動画を見せればしばらくはご機嫌な状態が続くので、ついつい利用してしまうママも多いのではないでしょうか。

子育てをしているママには便利ですが、気をつけないといつの間にか楽しい画面から衝撃的な画面にかわっていることもあります。

最初に見た画面が漫画などのキャラクターだから、または子供向けのYouTubeだから大丈夫と安心していたらショックな動画になっていたなどもあります。

エルサゲートとは、このように子供や家族向けの動画サイトと見せかけて、途中から排泄行為やスーパーヒーローが暴力行為をしたり、残酷なことをしたりなど子供が驚いてしまうような動画のことを言います。

エルサゲートは子供の好きなスパイダーマンやアナと雪の女王などディズニーキャラクターを用いていることがあり、気づかずに見てしまうことがあります。

残虐なシーンもあり子供が見るべきでない内容の動画が流れてしまいます。

程度は軽くふざけているものやかなり内容が悪質なものまでさまざまな動画あります。

エルサゲートの見分け方

子供が泣いたり、おとなしくしてもらいたい場所ではYouTubeなどの動画に頼りたくなってしまいますよね。

ですが、小さな子供を持つ親にとって子供にふさわしくなく動画は見てほしくないものです。

アンパンパンやディズニーのキャラクターだから大丈夫と安心しきってそのまま見せていると、いつの間にか残虐なシーンに変わっているという悪質なサイトであるエルサゲート。

親としては見分けがつけば心配せずにすみますが、一見してこのようなサイトを見分けることは難しいと言われています。

動画の途中からアニメのキャラクターの表現や行動が乱暴になったり、子供に適切でない言葉を使うようになったり、または暴力的だったり残虐な動画が流れたりした場合は、すぐに動画を止める必要があります。

YouTubeなどの動画サイトでもこのような動画は削除しているようですが、どうしても追いつかないという現状な様です。

エルサゲートを再生前に見分けることは難しいので、できれぼ一人で見せずに子供と一緒に見ることで早めに気づくことができますね。

また、次に紹介する方法で、エルサゲートにハマらないよう予防することも必要です。

エルサゲートから子供を守るには

エルサゲートを再生前に見分けるのは難しいですが、そのような動画を再生しないよう予防することは可能です。

関連する動画を自動再生にしない

キャラクターの動画はオフィシャルサイト以外にも個人が作成したものも多くあります。

最初の動画が終わって、別の再生画面を押してしまうと、怪しい動画だったということもあります。

子供が勝手に画面をタッチできないように自動再生をオフにしておくとようにします。

動画を親が先に見て確認する

子供に見せる前に、親の目で子供に見せても大丈夫な画面かどうかを実際に再生してみて確かめてください。

ママにとっては少し面倒な操作かもしれませんが、子供が被害にあわないためにもひと手間かけるようにしましょう。

オフィシャルサイトを利用する

YouTubeの子供向けのチャンネルには、個人が作成した動画が溢れています。
もちろん個人のチャンネルの中にも優良チャンネルは沢山ありますが、安心できるのは企業などが作成しているオフィシャルの動画サイトです。

お気に入りリストに登録

安全なサイトをお気に入りのチャンネルに登録して必要な時に再生するようにします。

一度、登録したものなら怪しいサイトに変わることはことはありませんね。

YouTubeを見せない

どの方法も面倒という方は、動画を見せることを禁止するのもひとつの方法です。

ですが、子供は一度見た動画を楽しいと思ってしまうと止めることが難しいことがあります。

その場合、タブレットを見えないところに隠してしまうのが良いでしょう。

まとめ

ひと昔前は子育てをする時にタブレットやスマートフォンなどは使いませんでしたよね。

便利になった分、危険なサイトに進まないように対策することも大切です。

子育ては大変ですが、タブレットやスマートフォンを使ってしまうと親子のコミュニケーションが薄れてしまうことがあるので、使用は極力控えるようにしてくださいね。

また使用する時はママも一緒に楽しむことを心がけるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました